合格実績 RESULT 合格体験記 【京都大学 医学部人間健康科学科】合格 黒崎校卒業 新川結香莉さん(九州国際大学付属高校卒) 「最後まで粘り抜く」私は高校2年生の終わり頃に東進に入塾しました。 東進の授業・教材はわかりやすく、スタッフの方々はとても丁寧に対応してくださり成績はぐんぐん伸びました。 また模試の成績が悪い時に担当の先生はいつも快く話を聞いてくれ一緒に対抗策を考えてくれたり、今後の学習計画を立て直したりしてくださいました。とても学習に役立ちました。 私から後輩の皆さんに一つアドバイスをしたいことがあります。 「勉強は考えながらやる!」特に難関大になればなるほどただの暗記では通用しません。 常になぜそうなるのかを考えることがとても大切だと思います。 皆さんの役に立てば幸いです。頑張ってください。 一覧に戻る
合格体験記 【京都大学 医学部人間健康科学科】合格 黒崎校卒業 新川結香莉さん(九州国際大学付属高校卒) 「最後まで粘り抜く」私は高校2年生の終わり頃に東進に入塾しました。 東進の授業・教材はわかりやすく、スタッフの方々はとても丁寧に対応してくださり成績はぐんぐん伸びました。 また模試の成績が悪い時に担当の先生はいつも快く話を聞いてくれ一緒に対抗策を考えてくれたり、今後の学習計画を立て直したりしてくださいました。とても学習に役立ちました。 私から後輩の皆さんに一つアドバイスをしたいことがあります。 「勉強は考えながらやる!」特に難関大になればなるほどただの暗記では通用しません。 常になぜそうなるのかを考えることがとても大切だと思います。 皆さんの役に立てば幸いです。頑張ってください。 一覧に戻る
【京都大学 医学部人間健康科学科】合格 黒崎校卒業 新川結香莉さん(九州国際大学付属高校卒) 「最後まで粘り抜く」私は高校2年生の終わり頃に東進に入塾しました。 東進の授業・教材はわかりやすく、スタッフの方々はとても丁寧に対応してくださり成績はぐんぐん伸びました。 また模試の成績が悪い時に担当の先生はいつも快く話を聞いてくれ一緒に対抗策を考えてくれたり、今後の学習計画を立て直したりしてくださいました。とても学習に役立ちました。 私から後輩の皆さんに一つアドバイスをしたいことがあります。 「勉強は考えながらやる!」特に難関大になればなるほどただの暗記では通用しません。 常になぜそうなるのかを考えることがとても大切だと思います。 皆さんの役に立てば幸いです。頑張ってください。
黒崎校卒業
新川結香莉さん(九州国際大学付属高校卒)
「最後まで粘り抜く」私は高校2年生の終わり頃に東進に入塾しました。
東進の授業・教材はわかりやすく、スタッフの方々はとても丁寧に対応してくださり成績はぐんぐん伸びました。
また模試の成績が悪い時に担当の先生はいつも快く話を聞いてくれ一緒に対抗策を考えてくれたり、今後の学習計画を立て直したりしてくださいました。とても学習に役立ちました。
私から後輩の皆さんに一つアドバイスをしたいことがあります。
「勉強は考えながらやる!」特に難関大になればなるほどただの暗記では通用しません。
常になぜそうなるのかを考えることがとても大切だと思います。
皆さんの役に立てば幸いです。頑張ってください。